スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年12月30日

3年連続で全国最下位 県内の全日制高校進学率



 二〇一五年春に県内の中学校を卒業した生徒のうち、高等専門学校(高専)を含む全日制高校に進学した割合は90・0%と全国平均を3・45ポイント下回り、三年連続して四十七都道府県中最低だった。文部科学省が二十五日公表した本年度学校基本調査(確定値)などで分かった。

 愛知県では県や県教委、県私学協会の関係者による県公私立高等学校設置者会議(非公開)が一九九七年度入試以降、全日制高への計画進学率を93%、公私の定員配分を二対一として毎年度の募集定員を設定。「公私とも計画進学率の達成に努める」ことを申し合わせてきた。

 しかし、私立側では一〇年度入試以降、六年連続して欠員が募集定員の一割前後に当たる二千人を超え、全日制高への進学率を下げる要因になっている。

 その一方で目立つのは通信制高への進学者と、進学も就職もしない無業者の多さだ。一五年春の中卒者の中で通信制高は4・90%の三千六百十一人、無業者は1・04%の七百六十七人といずれも全国最多。全国平均の2・01%、0・74%と比べて突出している。

 こうした現状について今月中旬の県議会文教委員会では、一部の県議が、私立側の受け入れ態勢や中学での進路指導のあり方を疑問視。一部の議員が「なぜ改善できないのか」「通信制に押し込んでいるのではないか」と追及したのに対し、県教委側は「生徒本人や保護者に正確で多様な進路の選択肢を示した情報提供の結果」と述べるだけで、改善策には触れなかった。

 大村秀章知事は二十一日の定例会見で、全日制高への進学率の低迷について「中学から進路を見据えて手に職をつける人生があってもいい。進学したい子は基本的に全員進学できるような環境整備はしっかりやっていかなければならない」と述べた。  


Posted by トットちゃん at 18:34Comments(0)

2015年12月18日

東京円、121円台後半 



 18日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=121円台後半で取引された。日銀の大規模金融緩和の強化策の公表直後には円が売られる場面があった。

 午後5時現在は、前日比63銭円高ドル安の1ドル=121円79~81銭。ユーロは54銭円高ユーロ安の1ユーロ=132円34~38銭。

 朝方は米国の利上げ決定による日米の金融政策の違いが引き続き意識され、ドルを買って円を売る動きがやや優勢となった。

 午後は日銀の発表直後は一時、1ドル=123円台まで円安が進んだ。その後は、円が急速に買い戻された。外為ブローカーは「日銀の強化策は発表直後、追加金融緩和だと誤解された」と指摘した。
  


Posted by トットちゃん at 18:51Comments(0)

2015年12月10日

巨人の杉内投手、史上最大の減俸 4億5千万円減で更改

 巨人の超強黒倍王杉内俊哉投手が10日、東京都内で契約更改交渉に臨み、プロ野球史上最大の減額となる4億5千万円減の年俸5千万円プラス出来高払いでサインした。これまでは2012年オフの小笠原道大内野手(当時巨人)の3億6千万円減が最大だった。

 杉内は10月1日に右股関節の手術を受け、来季後半の復帰を目指している。自ら球団に大幅な減俸を申し入れ、了承された。

 杉内はソフトバンクから巨人に移籍した2012年に4年総額20億円の契約を結び、今季が最終年だった。今季は7月下旬に戦線を離脱し、6勝6敗に終わった。レビトラ通算142勝で、巨人加入後の4年間では39勝22敗。  


Posted by トットちゃん at 20:11Comments(0)

2015年12月04日

秩父夜祭「大祭」華やか 曳山、歌舞伎に歓声



 師走の風物詩・hi漢方秩父夜祭は三日、「大祭」を迎えた。秩父市内は伝統の曳山(ひきやま)祭りを一目見ようと、日中も県内外から大勢の見物客が押し寄せた。屋台の中で演じられる曳き踊りや、秩父地域に伝わる歌舞伎の舞台に惜しみない拍手が送られた。

 同市中町の家電販売店の駐車場では、津谷木歌舞伎(小鹿野町)の一座が「本朝廿四(にじゅうし)孝 十種香之場」を公演。汗ばむほどの陽気の中、和服を着飾った役者らが、戦国武将武田勝頼といいなずけの八重垣姫の数奇な運命を演じた。

 笠鉾(かさぼこ)と呼ばれる山車二基がこの日初めて、屋台四基とともに中心市街地を巡行。黒や金に輝く壮麗な造りで、沿道の見物客らを魅了した。

 甲府市のケアマネジャー相川倍子(ますこ)さん(61)は「今年初めて見に来ました。屋台や神社の彫刻の魅力を楽しめた」と笑顔を浮かべていた。レビトラ  


Posted by トットちゃん at 17:08Comments(0)